カナウの森についてAbout

カナウの森は、世田谷区、大田区、目黒区、品川区を中心に
障がい者支援を行っている訪問介護事業所です

カナウの森の支援を
ご利用されている方々

6歳〜60歳代前半まで、幅広い年代の利用者さんを支援しています。
お持ちの障害としては・・・・・知的障害、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠陥多動性障害、身体障害、脳性麻痺。最近では、統合失調症、うつ病などでお困りの方々も増えています。

支援者として
大切にしていること

ご利用者と共に、さまざまな感情を分かち合える存在であることを目指します。
いつも、ご本人にとってどうなのかという視点を持ち、支援にあたります。
自分の思いを十分に伝えることができない方々の「代弁者」となり、彼らが地域で生きていきやすいように、彼らの思いや気持ちを社会へ伝えていきます。ご家族が抱えている問題を共有しそれをいっしょに考え、安心して暮らしていくことができるような「家族支援」の視点を大切にしています。

支援の種類

障害者総合支援法によるサービス

障害者総合支援法によるサービスの種類
移動支援・行動援護

さまざまな場所への外出をお手伝いします。
学校や福祉施設などへの送迎を行います(移動支援のみ)。

※移動支援は障害者総合支援法に基づくサービスですが、運営は各市区町村に任されている事業ですので、東京でも、区によっていろいろと違いがあります。

※一人ひとりに合わせたプログラムをご利用者&ご家族といっしょに考え、外出を通じてご利用者の可能性を伸ばしていきたいと考えています。

移動支援のご利用例はこちら

身体介護

在宅にて、入浴や排せつ、食事介助などを行います。

家事援助

在宅にて、調理、掃除、洗濯などの家事全般を行います。

重度訪問介護

在宅にて、入浴や排せつ、食事介助などの身体介護に加え、調理、掃除、洗濯、買物などの家事全般のほか、コミュニケーション支援、外出時の移動介護を行います。

ご利用料金

障害者総合支援法に定められたとおりに、総額の1割負担、あるいは利用者負担額を免除されている方には料金はいただいておりません。

実費によるサービス

自費によるサービスの内容
身体介護

公共の乗り物を利用した通院介助、病院、施設内での介助、見守り等
移動支援
家庭内での見守り介助

生活援助

家事全般

その他

泊り、一日対応などもご用意しています。お困りごとがありましたらご相談ください。

カナウの森で働くスタッフたち

事務所スタッフに突撃インタビュー!

PAGETOP