木
鳥
熊
草
どんぐり

支援する人、支援を必要とする人、みんなの願いが叶って、その思いがたくさん集まって、そして森みたいになれば良いなあと思ってこの名前にしました。
カナウの森は、利用者本意に立って運営をしたいと考えています。でも、ご家族も、支援をする人にもハッピーが訪れなければ、利用者さんのハッピーもない。ここを大事に考えていきたいと思っています。
利用者本意の中で、私たちが最も大切にするのは、自分の思いや気持ちをうまく伝えられない人たちの尊厳を守ることです。
彼らが、彼ららしく地域で生きていくことを応援したい。できないことは誰かに手伝ってもらいながら、彼らが地域で生きていくことができるように、私たちは支援したい。彼らが気持ちをうまく表現できず、全身でもって表現することを、私たちは、「問題行動」とは呼びません。「問題行動」ではなく、どうやったら表現したら良いかわからないだけ。だから、私たちは、彼らの代弁者となり、適切な表現方法を彼らと一緒につくっていけたらと思います。
支援する人と、支援を必要とする人が、お互いを信じて連携を取ることで、たくさんのハッピーが生まれると思うのです。
大変なことがあっても、いろいろあっても、楽しいと思える時間を皆さんでつくっていけたらと考えています。

訪問介護サービス
ご案内

移動支援、行動援護、身体介護、家事援助、重度訪問介護など、
お手伝いいたします。

世田谷区、大田区、目黒区、品川区、港区、川崎、横浜

カナウの森からのお知らせ

2024.12.25
お知らせ

ホームページをリニューアルしました。

今後ともカナウの森をよろしくお願いいたします。

2024.12.25
お知らせ

ホームページをリニューアルしました。

今後ともカナウの森をよろしくお願いいたします。

アクセス

PAGETOP