訪問介護Home care

カナウの森は、世田谷区、大田区、目黒区、品川区を中心に
障がい者支援を行っている訪問介護事業所です

カナウの森の移動支援

移動支援 ~その人らしく住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように~

カナウの森のご依頼数の中で最も多いのが移動支援です。
移動支援はもちろん、「行きたい所に行く」というのが支援の目的です。
しかし、私たちは移動支援をそれだけとは捉えていません。
外出を通じて、ヘルパーと共にさまざまな経験を積み重ねて、お一人おひとりの可能性を伸ばす、 また、社会性を身につけていく機会でもあります。
「予定していた電車に乗り遅れた」「お買い物したのにお金が足りない」こんなことも失敗とせずに経験の1つとして考えたいと思います。

移動支援のメニュー内容をいくつかご紹介します。
また、お出かけ当日に、移動支援サービス費用(1割負担・負担なし)以外にかかる料金についてはこちらをご覧ください。

  • 移動支援の例1
    10:00 ヘルパーがご自宅にお迎え
    11:00 葛西臨海公園へ到着
    公園散歩、観覧車に乗る
    12:30 昼食
    13:30 水族館へ
    あれっ?魚に興味なし…
    あっという間に、水族館終了
    14:00 葛西臨海公園を出発。帰路へ
    15:00 自宅へ到着。ただいま~

    ■利用者さんのこの日のご負担金■
    自宅~葛西 往復交通費(ヘルパー分も含む)
    昼食代金(ヘルパー分は上限500円)
    おやつ代金(ヘルパー分は上限200円)

  • 移動支援の例2
    14:30 学校迎え
    ※移動支援の「通学」が支給されている方には、学校お迎えからできます。
    15:00 自宅へランドセルを置いて、外出します
    ※原則、自宅に一度戻ります。具体的には、ご相談させてもらいます。
    15:20 洗足池公園へお散歩
    電車を使って移動しました
    切符を券売機で買う練習
    17:00 自宅へ到着。ただいま~
    帰りは、歩いて帰りました

    ■利用者さんのこの日のご負担金■
    自宅~洗足池 往復交通費(ヘルパー分も含む)

  • 移動支援の例3
    10:00 自宅へお迎え
    10:30 二子玉川までバスで移動
    カラオケボックスへ。2時間熱唱
    ※世田谷区は、移動支援でカラオケが認められています。
    12:50 昼食。ファストフードで
    14:30 電車で、二子玉川から武蔵小杉へ移動
    駅と隣接している図書館へ
    16:00 図書館を出発。帰路へ

    ■利用者さんのこの日のご負担金■
    自宅~バス代(ヘルパー分も含む)
    カラオケ代(ヘルパー分も含む)
    昼食代(ヘルパー分は上限500円)
    二子玉川~武蔵小杉の電車代(ヘルパー分も含む)
    武蔵小杉~自宅の電車代(ヘルパー分も含む)

PAGETOP